古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。

6月のギャラリーふう

この記事のキーワード 展示 6月 ギャラリーふう

梅雨に入り雨の日も多くなりましたが、庭の草花や雑草たちは

一層元気になっています。

さて今回は6月のギャラリーふうの様子を一部紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年06月21日 12:49

ギャラリーの様子を動画にしました

この記事のキーワード 5月 ギャラリーふう 動画

ギャラリーふうは5月がお休みでしたので、動画にまとめました。

その一部を写真で紹介します。

動画は、以下のアドレスでご覧になれます。

https://www.facebook.com/fukuyasu.okuda/videos/vb.100006121963175/2615933781953995/?type=2&theater&notif_t=video_processed&notif_id=1592102475662104

 

 

 

2020年06月14日 12:02

蛍の季節になりました

この記事のキーワード ホタル ギャラリーふう

ギャラリーふうの周りの田んぼでは、あい変わらずカエルの合唱が続いています。

近くの小川では今年もホタルが見られるようになりました。たくさんの数ではない

ですが、日が落ちでしばらくすると飛び交っています。

 

 

2020年06月09日 12:22

昭和初期の出雲街道「津山城東むかし町」の絵を展示しました

出雲街道「津山城東むかし町」の昭和初期の絵をプリントした手ぬぐいを展示しました。

この絵は津山市出身の劇作家でイラストレーターの山田美那子さんが描かれたものです。

西から橋本町、林田町、勝間田町、中之町、西新町、東新町と続いています。

絵は、一般の地図とは逆に上が南になっています。

現在ギャラリーふうは、休廊中ですので写真でご覧ください。

 

 

 

 

2020年04月19日 14:11

津山市の東庁舎2階に作品を展示しています

ギャラリーふうの奥田を含め津山民芸協会の会員の作品を津山市の東庁舎2階に展示しています。

津山市観光振興課の協力を得まして、展示させていただくことになりました。こちらにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 津山市観光振興課の住所:〒708-8501岡山県津山市山北520 

なお奥田は、端午の節句にちなみこいのぼりの置物を展示しています。

 

2020年04月13日 12:06

ギャラリーふうの4月の展示

 津山の朝夕はまだ少し肌寒いですが日中は暖かくなり、桜も

少し散り始めています。

 さてギャラリーふうでは、端午の節句にちなみ奥田福泰作の

こいのぼりの置物、かぶと、さくら色のお茶碗などのやきもの

を展示しております。

4月の展示の一部を紹介しますので、ごらんください。

 

 

 

 

 

 

 

2020年04月10日 13:39

桜が満開に・・・

この記事のキーワード ギャラリー ギャラリーふう

このところ曇りや雨が多い日が続いていますが、せっかくの桜も

きれいに見える時が少ないのが残念です。その晴れ間をねらって

写真を撮りました。

 ギャラリーから眺める桜

 

 南の川土手から眺める桜

 東の川土手から眺める桜

 

 裏庭の桜

 

 裏庭の桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年04月02日 23:22