【柔道】福岡道場 ベスト8(第32回全国少年柔道大会)

5月5日(土) 東京の講道館で行われた全国少年柔道大会で、福岡道場が団体ベスト8。準優勝した神奈川の強豪 朝飛道場とベスト8で対戦。惜しくも敗れましたがすばらしい結果を残されました。

個人には5年生の部に西村亜矢さん、6年生の部に近藤悠瑞くんが出場。

6年生の部で近藤悠瑞くんが2位。岡山県の小学生が全国大会決勝に進出したのは第3回全国小学生学年別柔道大会(2006年)で薮内くん(福岡道場)が優勝して以来の快挙。ほんとうにおめでとうございます。

2012年05月05日 16:00

【柔道】福岡道場 第32回全国少年柔道大会出場!

今日、福岡道場の選手、監督が全国大会に向けて出発しました。

明日、5月5日(土)はいよいよ第32回全国少年柔道大会です。3月の県予選に勝った福岡道場は、東京の講道館で行われる全国大会で戦ってきます。6年生には昨年の全国小学生学年別大会の県代表が二人おり、好試合が期待できます。

長野県・開示塾と山形県・髙橋道場の勝者と2回戦で対戦します。頑張ってほしいものです。

 

組合せは東京都柔道連盟のホームページに掲載されています。

http://www.tojuren.or.jp/img/kekka/2012zenkokushonen.pdf

2012年05月04日 20:00

【剣道】第57回県下一般剣道大会

4月29日 津山総合体育館にて第57回県下一般剣道大会 第55回美作地区高等学校剣道大会 第54回美作地区中学校剣道大会 が行われました。

一般85チーム 高校男女合わせて13チーム 中学校男女合わせて24チームが 参加されました。

大会結果を以下のリンクに掲載しておりますのでご覧ください。

https://sites.google.com/site/tsuyamakendorenmei/

2012年04月30日 09:00

【剣道】第6回近府県招待中学校剣道錬成大会

4月22日真庭市白梅総合体育館にて晴れの国岡山国体記念第6回近府県招待中学校剣道錬成大会が行われました。県内だけでなく近畿、中国、四国地方から男女合わせて91チームが参加し、熱戦を繰り広げました。

 

試合結果については以下のリンクをご覧ください。

https://sites.google.com/site/tsuyamakendorenmei/  

2012年04月22日 18:00

【剣道】津山剣道教室合同入会式

4月8日 津山市立東小学校にて、津山剣道教室合同入会式が行われました。

各教室から新入教室生が集まり、田淵会長が挨拶し、その後剣道教室生による模範稽古が行われました。

  

2012年04月10日 13:00

【弓道】津山さくらまつり

4月8日(日)津山さくらまつりにて、弓道教室の中高生6名が模擬演武を行いました。

今年は、桜がまだ咲いてなかったのが残念ですが、参加してくれた方がよい模擬演武を披露してくれました。

模擬演武に参加してくれた皆さんありがとうございました。
2012年04月09日 06:00

【柔道】平成24年度少年柔道教室 開設式を行いました。

4月7日(土)、平成24年度の津山少年柔道教室 津山道場、河辺道場の開設式が津山総合体育館柔道場で行われました。

津山柔道連盟の高原会長、松本理事長の挨拶のあと、元気に子どもたちは練習しました。4月11日からは各道場での練習になります。

昨年も、年度の途中から柔道を始める小学生が多くいました。開設式は終わりましたが、柔道に興味のある方は、ぜひ練習を見学してみてください。津山道場、福岡道場、河辺道場のどこでもかまいません。お気軽においでください。

2012年04月08日 21:00

【剣道】津山さくらまつり

4月7日 鶴山公園特設ステージにて 津山さくらまつりのイベントが行われました。

津山市体育協会津山武道学園からも7日に3団体が出演しました。

津山剣道連盟からは居合道の形の披露、津山剣道教室 教室生による剣道の基本技の披露を行いました。

   

  

2012年04月08日 12:00