【柔道】中国地区少年柔道競技者育成合宿

津山から合宿に参加している5人の選手たち、しっかり練習を頑張っています。中国5県から各県の代表が集まって岡山武道館で練習をしています。

今日は二日目。午前の練習は寝技を中心に練習。全日本柔道連盟からおいでいただいた竹村典久先生(広島県警)、浅見重紀先生(大阪府警)の指導のもと、選手たちは熱心に練習に取り組んでいます。

2012年07月29日 11:00

【柔道】中国地区少年柔道競技者育成合宿へ

7月28日(土)から7月30日(月)に行われる中国地区少年柔道競技者育成合宿に津山少年柔道教室の子どもたちが多く選ばれ、中国5県の小学生たちと切磋琢磨します。

福岡道場の6年生が3人、5年生が1人、そして河辺道場の卒業生の中学1年生が1人参加します。会場は岡山武道館。中国5県の代表選手たちの合宿が各県持ちまわりで行われています。今年は岡山武道館で行われます。みんな頑張ってください。

このほかにも、県北からは養徳館道場の6年生2名が選ばれており、美作地区から県代表20名の内、7名選出されています。指導者も県北から3名行きます。

2012年07月05日 23:00

【剣道】津山武道祭

7月1日(日)津山総合体育館にて第16回津山武道祭が行われました。

津山武道学園に所属している武道団体が一堂に会し、演武を披露しました。

津山剣道連盟からは津山剣道教室に所属している教室生が、日頃の稽古を披露しました。

2012年07月03日 09:00

【柔道】武道祭に参加しました。

津山少年柔道教室津山道場、福岡道場、河辺道場で武道祭に参加しました。柔道の参加者は約40名。今年度、中国大会を連覇した作陽高校柔道部の高校生(美作地区出身者)も技を披露してくれました。

 

 

2012年07月02日 19:00

【柔道】第21回日整全国少年柔道大会岡山県予選

第21回日整全国少年柔道大会岡山県予選が6月10日(日)に行われました。会場の熊山武道館(赤磐市立磐梨中学校内)では、小学4年生から6年生が熱戦を繰り広げました。

福岡道場が健闘し、6年生の部で西村欣矢 君が優勝。近藤悠瑞 君が準優勝、加藤韻 君が3位と上位を独占しました。また、4年生では今岡天太 君が4位と活躍しました。

 

 

西村君と加藤君は全国大会の代表選手として、10月に行われる全国大会に出場します。

 

 

 

 

左から今岡君、西村君、近藤君、加藤君です。

すばらしい活躍でした。

2012年06月10日 14:00

【柔道】柔道の練習をしたい社会人の方、どうですか?

毎週水曜日、午後7:00から美作地区の社会人が集まって柔道の練習会をしています。「久しぶりに柔道の練習をしてみたい」と思っている社会人の方、楽しく汗をかいてみませんか?

今年も先週の水曜日から練習を始めました。

 

練習会場:津山総合体育館柔道場

練習時間:午後7:00~午後9:00 (毎週水曜日)

※津山少年柔道教室津山道場の練習後に練習をしています。

お問い合わせは津山総合体育館、

またはy.kuni3.tua○gmail.com(○は@に変えてください。)

2012年05月20日 11:00

【柔道】第9回全国小学生学年別柔道大会岡山県予選会

5月13日(日)、第9回全国小学生学年別柔道大会岡山県予選会が岡山武道館で行われました。小学5,6年生たちが全国大会を目指し熱戦を繰り広げました。

津山の小学生たちも非常によく頑張り、好成績を収めました。

小学6年生男子50kg以下級

     第2位 西村欣矢(福岡道場)

     第3位 建部 司(福岡道場)

小学6年生男子50kg超級

     第1位 近藤悠瑞(福岡道場)

     第2位 加藤 韻(福岡道場)

小学5年生女子40kg以下級

     第1位 西村亜矢(福岡道場)

     第3位 河部恵利(福岡道場)

 優勝した近藤君、西村さんは8月に鹿児島県で行われる全国大会に出場します。

 

ベスト4には届きませんでしたが、頑張った選手もいました。

小学5年生45kg以下級 ベスト8 西山大樹(福岡道場)

小学5年生45kg超級  ベスト8 鈴鹿輝将(河辺道場)

小学6年生50kg以下級 ベスト8 丸山拳真(河辺道場)

 

また、美作地区(津山市以外)の選手で入賞した選手もおり、1位の選手は

鹿児島県で行われる全国大会の出場権を得ています。

小学6年男子50kg超級 第3位 三宅大輔(養徳館)

小学6年女子45kg以下級第3位 宮本鈴菜(蒜山中和柔道クラブ)

小学6年女子45kg超級 第1位 土井友里亜(養徳館)

                 第2位 小林千桜(養徳館)

        県北の小学生たちが、本当に活躍してくれました。

2012年05月13日 17:00