【津山少林寺拳法連盟】少林寺拳法まつりのご報告②

海洋センター玄関には、絵画展の作品が展示されていました。

今年は、幾分出品数が少なかったようですが、各クラス(年代)別に力作が多く寄せられていました。

 

 

 

 

こちらは、幼児(未就学児童)の部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、小学生(1~3年生)の部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、小学生(4~6年生)の部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、中学生の部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、高校生の部と一般の部です。

 

 

 

少林寺拳法に関するものなら何でもOK。また、描き方も鉛筆やら絵具、クレヨン等こちらも何でもありという、いたってシンプルな条件?です。

県下の各道場の皆さんが一生懸命描いてくれていました。

 

 

 

 

 

 

で、審査員(市長・県連理事長・管長等)の皆さんが、それぞれのクラス別に厳正かつ公正に審査(これはという作品に「いいね!」をつけていただきました)していただき、得票数が多かった順に順位をつけさせていただきました。

2019年04月13日 10:55

【津山少林寺拳法連盟】少林寺拳法まつりのご報告①

去る4月7日(日)、少林寺拳法開祖記念館と作東B&G海洋センター(美作市江見)において、恒例の「平成31年度少林寺拳法まつり&バレンタインパーク作東さくらまつり」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開祖記念館前広場で、開会式がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭、奉納演武がありました。

岡山県少林寺拳法連盟公認デモンストレーションチームのメンバーが力強い演武を披露してくれました。

 

演武者は、地元勝央町スポーツ少年団所属の岸本ー藤岡組です。

 

 

 

 

 

主催者として白神 三郎 県連理事長がごあいさつを申しあげました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来賓としてご臨席いただきました、萩原 誠司 美作市長よりお祝辞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

金剛禅総本山少林寺から大澤 隆 管長がおいでになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外務副大臣 衆議院議員 阿部 俊子 様よりお祝辞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

地元 美作地区選出の岡山県議会議員 市村 仁 様よりごあいさつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めて開会式出席者の皆さまをご紹介させていただきました。

美作市側の皆さまは、横林 作東総合支所長さまがご紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

少林寺拳法側の出席者の皆さまは、岡山県連の 植松 律雄 事務局長がご紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まつりの開会宣言と、開会式の閉式のことばは、黒田 靖 実行委員長(当連盟副理事長:岡山真庭道院 拳友会 代表)が行いました。

2019年04月13日 10:34

【津山少林寺拳法連盟】昇格考試 合格!!

本日(3月10日@日曜日)、倉敷武道館(倉敷市四十瀬)において、2018年度最後の県連主催の昇格考試(昇段試験)が開催されました。

当連盟から、小野会長、常藤副会長、須原理事長、米井・鷹取・畝岡副理事長、秋川・宗野・池本・石田理事が考試員(試験官)として参加してきました。

 

 

 

 

津山道院 拳友会の杉山くんが、「中拳士 三段」に合格しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津山西道院 拳友会の須原くんと中村くんが、「准拳士 初段」に合格しました。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

勝北スポーツ少年団の山口くんが、「初段」に合格しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ寒い日が続いていますが、各道場でしっかり練習を積んできた結果が出ましたね、おめでとう!!

これからも怠らず、地道に精進を重ねていってほしいものです。

2019年03月10日 19:06

【津山少林寺拳法連盟】武道祭のご報告④

各武道団体ごとに、約20分間づつPRタイムをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年03月08日 15:16

【津山少林寺拳法連盟】武道祭のご報告③

 

 

私たち少林寺拳法は、胴とキックミットを使い自由に突かせたり蹴らしたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、弓道連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、柔道連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、合氣道連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、空手道連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、剣道連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、相撲連盟さんのコーナーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年03月08日 15:03

【津山少林寺拳法連盟】武道祭のご報告②

 

 

テント(屋台)村で販売するものの準備です。

 

各武道団体から2~3名の方々に応援していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きそば ⇒ 1食(パック) 300円

うどん ⇒ 1杯 200円

フランクフルト ⇒ 1本 200円

コーヒー ⇒ 1杯 100円

ポップコーン ⇒ 1カップ 無料!!

2019年03月08日 14:01

【津山少林寺拳法連盟】武道祭のご報告①

去る3月3日(日)、津山総合体育館(津山市山北)において第22回津山武道祭が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美作高校のなぎなた部の皆さんが演武を披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年03月08日 13:23

【津山少林寺拳法連盟】広報誌に載りました

当連盟加盟の黒田先生(連盟 副理事長)の道場が少林寺拳法の広報誌に載りました。

 

 

 

 

全国の道院(拳友会)、財団支部にも配布される文字どおりの総合誌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 道場設立以来、地道にコツコツ継続して頑張っておられますが、その活動が認められた形ですね。

 

今後のご活躍がおおいに期待されます。

2019年03月08日 09:20

【津山少林寺拳法連盟】3月度昇級試験 合格者一覧

先日(3月3日@日曜日)、美作ブロック主催の3月度定例昇級試験が津山西中学校 武道場(津山市二宮)にて行われました。

見事合格した拳士をお知らせします。

 

 ◇:少年の部(小学生以下)

   1級  菊池  大和  (美作林野スポーツ少年団)

       村原  悠斗   (      〃      )

   2級  米井  夕希  (津山高倉スポーツ少年団)

       山本  紗永  (     〃     )

       長滝  元春  (勝北スポーツ少年団)

   3級  大塚  まな  (岡山真庭道院 拳友会)

       半田  聖真  (     〃       )

   4級  岩本  一心  (津山西道院 拳友会)

       長滝  宗治  (勝北スポーツ少年団)

   5級  高尾  吏玖  (津山西道院 拳友会)

       友保  咲桜  (    〃    )

       岩本  剣心  (    〃    )

   7級  安東  陽仁  (鏡野スポーツ少年団)

       西尾  遥真  (津山西道院 拳友会)

   8級  岩本  旺己  (勝北スポーツ少年団)

       西村  風虎  (鏡野スポーツ少年団)

       杉本  優月  (    〃     )

 

   ◎出席した試験官  (※:順不同)

   1級 小野(津山) ・ 須原(津山西) ・ 鶴石(勝央町スポ少) ・ 定森(奈義スポ少) 

      宗野(津山西) 

   2級 黒田(岡山真庭) ・ 鷹取(美作林野) ・ 秋川(鏡野スポ少) ・ 安田(津山)

      花谷(津山) ・ 美土路(津山高倉スポ少) ・ 廣田(津山) ・ 池本(美作林野)

      畝岡(勝北スポ少)      

 

 合格したみなさん、おめでとうございます。

 平成30年度最後の昇級試験でした。来月から新年度になり、進級・進学とそれぞれ環境が変わります。

 学年やクラスが1つづつ上がった訳で、自覚と責任を持って勉学にまた修練に励んでください。

 1月は「行く(いぬる)」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言いますが、もう春はそこまで来てい

 ます。

 4月1日には、いよいよ新元号が発表されます。『平成』の時代から新しい時代へ、大きく変化して

 いくでしょうが、その流れに押し流されることなくしっかりと乗っかって、たくましく生き抜いて

 いきましょう。

 時代は変われど、私たちの目指す世界は唯一つ、「争いのない平和で豊かな世の中」を創ることです。

 これからも、「自己確立」「自他共栄」の精神で“国づくりは人づくりから”を合言葉に日々精進を重ねて

 いきたいと思っています。

 前回も告知させていただきましたが、4月7日(日)には恒例の「少林寺拳法まつり&バレンタインパーク

 作東さくらまつり」が美作市江見で開催予定です。

 その成功に向けて、これからみんなで盛り上げていきましょう。

2019年03月08日 08:40