1月に小学4年生を対象に陶芸体験授業を行いました。
粘土を板状に伸ばし、各自が作ってきた型紙に合わせて切り取り、
絵を画いて、色付けをしたものです。
2月にギャラリーふうの工房で焼いて完成しました。
先日、2回目の授業で生徒に作品を渡し、作品の意図や感想等を
発表してもらいました。
子どもたちは、思っていた以上の出来栄えに感動していました。
後日、生徒全員から御礼のメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
機会があったらまた陶芸をしましょうね!
それでは、生徒の作品を紹介します。
ギャラリーふうでは、今おひな様の展示をしています。
この軸は、昨日表装が出来上がったものです。
元の表装はかなり傷んでおり、ところどころにシミが
ありますが、それがかえって良い景色になっている
ようでもあります。
陶雛の他、木目込みのおひな様も展示しております。
早いもので1月ももうすぐ終わり、はや2月になろうとしています。
花器に生けたロウバイが満開となり、また梅も咲き始めています。
ギャラリーふうの展示も季節に応じて少しずつ替えており、奥田福泰
作の新作ランプシェードや、食器などを追加しました。
また2階には、節分にちなんだ鬼の置物なども展示しておりますので
ぜひお越しになってご覧ください。(毎週金土日オープン)
満開のロウバイと花器
抹茶ちゃわん
この時期は薪ストーブが活躍しています
新作の取っ手付の食器(サラダやパスタ料理などに)
新作のランプシェード(電球付)
あかりの不要な昼もオブジェとしてもどうぞ
花器に生けた梅も写真を撮ったときはまだ蕾でしたが
今日から咲き始めました
節分にちなんだ鬼の置物です
ギャラリーふうで開催しました奥田福泰 陶展「月を愛でる」をネットサイトの
ClubMyBookに掲載致しましたのでご覧ください。
ギャラリーふうでは、製本アルバムをご覧いただけます。
ギャラリーふうは、1月16日(金)から毎週金・土・日にオープンしております。
閲覧方法
以下のサイトに入り、ニックネームで検索してください。
■検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
■ニックネーム
ふくちゃん
なお作品集以外は、同じニックネームですが別の人のアルバムで、当方とは
いっさい関係ございません。
この冬は寒い日が多く、津山のギャラリーふうの庭にも
雪が積もりました。
雪が余計なものを隠してくれて、いつもとは違った風景
を演出してくれます。
今回は、ギャラリーふうの雪の庭をアップしましたので
ご覧ください。
ギャラリーふうでは、2階でクリスマスの展示をしています。
陶でできたケーキにパレットをイメージしたパーティなどでも使える
お皿など。
また1階も模様替えをいたしましたので、合わせてご覧ください。
裏庭の紅葉も紅葉がはじまっています。
クリスマスの展示
ケーキも陶でできています
パレットをイメージしたお皿
抹茶ちゃわん
コーヒーカップ・お茶セット
酒器セット
三日月をイメージしたランプ
三日月と星をイメージした箸置き
(フォークとナイフも置けます)
脇玄関の展示
裏庭のしだもみじの紅葉がはじまりました
ギャラリーふうで開催されました奥田福泰 陶展「月を愛でる」に
大勢の方が足をお運びくださいまして、誠にありがとうございました。
おかげさまで3日間大盛況となりました。
さて11/14日(金)は臨時休業いたしますので、お知らせします。
なおその後は、毎週金・土・日にオープンいたしております。
陶展にお越しになれなかった方のために11/15~16日は、できる
だけ陶展の雰囲気を残した展示をいたしております。