【津山少林寺拳法連盟】草刈り作業のご報告③

 

少ない人数でしたが、頑張ってやりました。

ご覧のようにきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業終了後、参加者みんなで集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

締めのあいさつも黒田ブロック長がしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者は18名でしたが、それぞれいい汗をかきました。

周辺がスッキリしてよかったです。

開祖もさぞかしお喜びだと思います、みなさん暑い中お疲れさまでした。

2020年08月10日 14:21

【津山少林寺拳法連盟】草刈り作業のご報告②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山吉備道院 拳友会から吉田道院長(代表)を始め有志の拳士たちから、お手伝いしたいとのお申し出をいただき、快くお引き受けさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刈った草は、軽トラックに積み込んで美作市のご厚意でB&G海洋センターの隣の法面まで運びました。

 

2020年08月10日 14:12

【津山少林寺拳法連盟】草刈り作業のご報告①

昨日(9日@日曜日)、少林寺拳法開祖宗道臣先生の生誕地(美作市江見)にある記念館周辺で、美作ブロックの行事として草刈り作業をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロック長である黒田先生(岡山真庭道院 拳友会 代表)があいさつをされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年08月10日 13:55

【津山少林寺拳法連盟】8月度昇級試験 合格者一覧

先日(8月2日@日曜日)、美作ブロック主催の8月度定例昇級試験が津山西中学校 武道場(津山市二宮)にて行われました。

先回(3月度)から離れること5か月ぶりの昇級試験でした。『新型コロナウィルスの感染拡大予防』のため各種大会とか昇級・昇格考試が中止されて、各道場では、モチベーションの維持に苦慮されてると思います。“めげずに”頑張って修練してきた拳士が受験してくれました。前回同様、予防対策を万全にして私たち考試員も細心の注意を払って臨みました。

 

見事合格した拳士をお知らせします。

  ◇:一般の部(中学生以上) 

   4級  吉岡  公徳   (津山スポーツ少年団)

       田村  尚也   (    〃     )

       ロック・ジェフェリー (   〃     )

   5級  古川  育馬  (勝央町スポーツ少年団) 

 

 ◇:少年の部(小学生以下) 

   4級  福永  暖華  (奈義スポーツ少年団

       中田  穂奈海 (         〃          )

   6級  有本    響   (勝央町スポーツ少年団

       市川  明里  (       〃          )

       今井  琥葵  (奈義スポーツ少年団

       小多  優晴  (         〃          )

       定森  夕月  (         〃          )

       福永  大翔  (         〃          )

   7級  杉畑  煌星  (津山西道院 拳友会) 

   8級  植地  彩空  (津山スポーツ少年団

       田村  葉月  (         〃          )

       ロック・オーガス (         〃          )

       岡本  悠希  (奈義スポーツ少年団) 

 

   ◎出席した試験官  (※:順不同) 

   1級 常藤(津山川崎スポ少) ・ 小野(津山) ・ 竹内(美作勝央)

      須原(津山西) ・ 定森(奈義スポ少)  ・ 鶴石(勝央町スポ少)

      秋川(鏡野スポ少) ・ 宗野(津山西) ・ 安田(津山)

   2級 黒田(岡山真庭) ・ 米井(津山高倉スポ少) ・ 鷹取(美作林野) 

      花谷(津山) ・ 武下(勝北スポ少) ・ 畝岡(勝北スポ少)    

 

合格した拳士のみなさん、おめでとうございます!

当日は、たいへん蒸し暑く、扉や窓は全開、大型扇風機もフル稼働でしたが、

それでもみなさん大汗をかかれてました。マスクをしての実技は想像以上に

息苦しかったことと思います、お疲れさまでした。

大都市圏や他の地方でも感染者数がどんどん増えてます。岡山県内も今まで

鳴りを潜めてたわけではないのでしょうが、結構な人数が感染されてます。

当、美作地方は幸いにして今だ増えていないようですが油断は禁物、お互いに十分

気を付けていきましょう。

2020年08月06日 06:01

【津山少林寺拳法連盟】4月度昇格考試 合格者一覧

新型コロナウィルスの感染が、とどまることを知らないほどの勢いで拡散していて、全国的に各種大会とか行事やイベントが軒並み中止になっています。

私たちの住む岡山県内にもついに感染者(陽性反応が出た人)が出まして、少林寺拳法関連でも会議等も中止、5月に開催予定だった県大会も中止になりました。昇格考試も3月度の試験が中止になり、この先も全く不透明な状態ですが、3月度と4月度の昇格考試については、昇格に向けて準備してきた拳士のことを考慮し、各ブロックごとに開催をゆだねられました。美作ブロックとしては、いろいろ意見が出ましたが、最終的には、ブロックとしてできうる限りの対策を講じた上で開催することに決定しました。

で、ご報告が遅くなりましたが先日(4月5日@日曜日)、午前9時より松岡会館(津山市河辺)にて、開催しました。

保護者等は入場を規制し、拳士も考試員も全員マスク着用、出入り口にアルコール洗浄液を置き、窓を開けて換気扇も廻す厳戒態勢の中、学科試験と実技試験が行われました。

なお、実技試験も各クラスごとに間隔をとって、マスクは外しましたが拳士と考試員の間も2~3m離れて行いました。

前置きが長くなりましたが、試験の結果は、受験生全員が見事合格しました。

 

二段に合格した拳士たちです。(順不同)

藤岡 聖也・岸本 莉実・平井 隆史・三浦 加偉(いずれも勝央町スポーツ少年団所属)の4人です。

 

 

 

 

初段に合格した拳士たちです。(順不同)

田嶋 寧音(所属:津山西道院 拳友会)、池田 流耀・半田 聖真・楢本 絆・井上 翔太・大塚 まな(以上所属:岡山真庭道院 拳友会)、谷口 幸之介・大谷 友稀(以上所属:美作勝央道院 拳友会)、藤岡 大和(所属:勝央町スポーツ少年団)の9人です。

 

◎:出席した考試員

  1級   常藤(津山川崎スポ少) ・ 竹内(美作勝央) ・ 定森(奈義スポ少) 

       須原(津山西) ・ 鶴石(勝央町スポ少) ・ 宗野(津山西)

  2級   黒田(岡山真庭) ・ 秋川(鏡野スポ少) ・ 鷹取(美作林野)

       米井(津山高倉スポ少) ・ 池本(美作林野) ・ 斎藤(美作勝央)

       武下(勝北スポ少) ・ 畝岡(勝北スポ少)  

 

 受験した皆さん、心配してたけど試験が開催出来てそして受けられて、そしてそして合格できて

 本当におめでとうございます!

 2段になった拳士はもちろん、初段に受かった拳士も念願の黒帯締めて、各道場では中堅どころ

 として、支部長や助教の先生方の言わば「右腕」になって支えてくれたらうれしいですね。

 今後ますますの精進を期待しています。 

    

 何年も前から準備をしてきた、4年に一度の世界最大のイベントであるオリンピック・パラリンピック

 (TOKYO2020)が中止(来年7月まで延期)になり、各スポーツ界も大混乱、経済も不安定な

 状態が続くし政治は右往左往。この先、このコロナ渦は、収束・終息どころか益々感染拡大が続いて

 います。

 また本日(4月7日)夕刻、ついに内閣総理大臣から“非常事態宣言”が発出されました。

 目に見えないウイルス菌に対して、自己防衛やお互いに声かけあっての助け合いで、なんとか乗り越えて

 いきましょう。

2020年04月07日 21:22

【津山少林寺拳法連盟】3月度昇級試験 合格者一覧

先日(3月1日@日曜日)、美作ブロック主催の3月度定例昇級試験が津山中央公民館(津山市大谷)にて行われました。

現在、日本国内のみならず全世界中に『新型コロナウィルス』の感染拡大が確認されてて、国から国公立の小・中・高校が一斉休校の要請を受けており、ここ美作の地では美作市を除いて、全校が休校の措置がとられました。いつも使用させていただいている津山西中学校も例外ではなく武道場が使用できなくなり、開催そのものも苦慮されました。しかし、この日のために各道場で一生懸命練習を積んできたと思うし、なんとか開催しようとの思いが強く、最終的には黒田ブロック長の決断で、秋川先生にご尽力いただき、場所を変更し、会場内には必要最低限の人数制限を行い、出入り口にはアルコール消毒液を置き、全員マスク着用という厳戒態勢の中、開催しました。

 

見事合格した拳士をお知らせします。

  ◇:一般の部(中学生以上) 

   1級  牧野    真   (津山西道院 拳友会)

   2級  難波  克仁  (美作林野道院 拳友会) 

       梶原  吉英  (美作林野スポーツ少年団

       梶原  ゆりあ (     〃      ) 

   5級  田村  尚也  (津山スポーツ少年団) 

 ◇:少年の部(小学生以下) 

   2級  高尾  奎友  (津山西道院 拳友会

       岩本  一心     (       〃         )

       松本  光祐  (美作林野スポーツ少年団

       梶原  しゅり (     〃      )

   3級  高尾  吏玖  (津山西道院 拳友会

       岩本  剣心  (     〃      )

    4級  高山  珠蓮  (岡山真庭道院 拳友会

          松尾  哲汰  (     〃        )

       池田  瑞希  (     〃        )

       横山  雄大  (     〃        )

       高山  創至  (     〃        ) 

   5級  安東  陽仁  (鏡野スポーツ少年団)

       西尾  遥真  (津山西道院 拳友会) 

       井口  貴裕  (     〃      ) 

   6級  杉本  優月  (鏡野スポーツ少年団) 

       西村  風虎  (    〃     ) 

   8級  杉本  優衣  (鏡野スポーツ少年団) 

 

   ◎出席した試験官  (※:順不同) 

   1級 小野(津山) ・ 竹内(美作勝央) ・ 定森(奈義スポ少) 

      鶴石(勝央町スポ少) ・ 宗野(津山西) 

   2級 黒田(岡山真庭) ・ 秋川(鏡野スポ少) ・ 鷹取(美作林野) 

      米井(津山高倉スポ少) ・ 花谷(津山) ・ 石田(勝北スポ少)

      野上(美作勝央) ・ 池本(美作林野) ・  武下(勝北スポ少) 

      畝岡(勝北スポ少)

 

合格した拳士のみなさん、おめでとうございます!

上に書かせていただきましたが、大部分の拳士たちは臨時休校になります。“不要不急の外出は控えるように”とさかんに言われていますが、自分の身体は自分で守ることが鉄則です。外出時等のマスク着用、手洗い・うがい(ガラガラペッ、ぐるぐるペッ)の励行はもちろん、しっかり体調管理に努めて無理や無茶をしないよう元気に過ごしてください。

 ちなみに身近なところでは、毎年4月上旬に開催されていた「少林寺拳法まつり」は中止になりました。

そのほか、各地で開催予定だったいろんな行事やイベントもことごとく中止になっています。寂しい限りではありますが、これもいたしかたないですね。

不謹慎かもしれませんが、現在、岡山県内では感染者が出たとの情報はなく、とりあえずは安心ですが、これも目に見えないモノなので、いつ・なんどき、身に降りかかってくるやもしれません。

お互いに十分注意していきましょう。

2020年03月03日 09:42

【津山少林寺拳法連盟】津山武道祭の報告⑤

 

12時から閉会式がありました。

総合武道館建設推進委員会の 小野 喜崇 委員長(当連盟 会長)が閉会のご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

現在、世間を騒がしている“新型コロナウィルス”の影響で、果たしてたくさん来てくださるのかどうかすごく心配していましたが、家族連れやおじいちゃんやおばあちゃんも付き添いで来られてる子供連れの方もおられて、スタッフ一同、ほっと一安心でした。

日本古来の伝統文化である『武道』に少しでも興味を持ってくれて、なおかつ、どの武道でもいいので入部(入会)してくれたらうれしいですね。

2020年02月26日 11:52

【津山少林寺拳法連盟】津山武道祭の報告④

スタンプラリーの様子です。

 

当連盟は、胴を蹴らせたり、ミットを突かせたりしました。

宗野先生、秋川先生、花谷先生、米井先生が見学者(体験希望者)の相手をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

岡山真庭道院 拳友会の 黒田 靖 先生もスタッフとして参加してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当連盟のブースに来てくれた皆さんにお配りしたチラシです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年02月26日 11:41

【津山少林寺拳法連盟】津山武道祭の報告③

 

 

模範演武は、美作高校なぎなた部のみなさんが披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、居合道の皆さんによる演武です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣による巻き藁の試し切りです。

 

 

2020年02月26日 11:33

【津山少林寺拳法連盟】津山武道祭の報告②



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壇上には、主催者側とご来賓の先生方が登壇されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剣道連盟の大林先生が開会宣言をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会長である 藤田 長久 津山市スポーツ協会々長がご挨拶を申しあげられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当学園の 高原 清隆 学園長がご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓としてご臨席を賜りました 谷口 圭三 津山市長よりお祝辞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衆議院議員 阿部 俊子 様よりご挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参議院議員 小野田 紀美 様よりご挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

地元選出の岡山県議会議員の先生が4名駆けつけてくださいました。

 

代表して 山本 雅彦 議員がご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前から2列目から市議会議員の先生方が大勢お見えになられてました。

 

 

 

 

  

 

 

 

代表して、岡安 謙典 議長よりご挨拶をいただきました。

 

2020年02月26日 11:25